共に
歴史
自然
宇宙科学
平和
文化交流

   屋久島・種子島おの修学旅行
アクセスカウンター


兵庫県立小野高等学校
「屋久島・種子島 おの修学旅行」
72回生2年313名
平成31年2月5(火)~8日(金) 3泊4日


主な学習活動内容 外部Link

歴史:  仙厳園 火縄銃披露
自然:  屋久島トレッキング
白谷雲水峡
ヤクスギランド
宇宙科学:  種子島宇宙センター(JAXA)
宇宙科学館
平和:  知覧特攻平和会館
平和祈念セレモニー
文化交流:  益救神太鼓
クラス対抗「よさこい(おの恋おどり)」
里巡り、郷土料理、砂風呂
 
 



このサイトのQRコード

http://www.onoko.sakura.ne.jp/~ono-hs/tab/72kaisyutab.html
 
 
令和2年2月  全修協修学旅行ホームページコンクール入選(連続8回受賞)
令和元年10月  全修協修学旅行ホームページコンクールに応募しました。 
平成31年4月 蜻蛉祭(文化祭) で 学年発表・展示 および よさこい披露
平成31年2月  事後学習(感想文・アンケート)
平成31年2月8日(金) 4日目 現地速報 掲載中
平成31年2月7日(木) 3日目 現地速報 掲載中
平成31年2月6日(水) 2日目 現地速報 掲載中
平成31年2月5日(火) 1日目 現地速報 掲載中
平成31年2月4日(月) ①②授業③結団式④HR
平成31年2月1日(金)
 
宿舎に必要なものの旅行かばんを事前発送します。
時間 7:30~登校時間
場所 小野高校ピロティ(保健室前)
平成31年1月31日(木) 11:30 連絡網のテスト配信 
平成31年1月  祈念品制作 学年レク・よさこい練習
ライデン・スクール(携帯連絡網)へ未登録の方は、できるだけ登録をお願いします。1月25日現在の登録数は430件です。(複数登録も含む) ご案内はお知らせタブから
平成30年12月6日(木) 72回生修学旅行HPを立ち上げました。
平成30年11月1日(木) 学年集会でプレゼンテーション
 
Internet Explorer において,画面が正しく表示されないことがあります。ツール>互換表示設定>互換表示を削除,2ヶ所チェックを外してみてください。または,ブラウザをFirefox,Chrome に変更してください。
sakura internet


↑↑↑

Copyright c 2019 Ono High School All Rights Reserved.
無断引用・転載を禁じます。
      旅程 click:拡大
          


行程表詳細
1日目 2月5日(火)
 2日目 2月6日(水)

 3日目 2月7日(木)
 4日目 2月8日(金)

旅程(pdf版はここから)

pdf download


↑↑↑

要項(Link)


1 目的

屋久島・種子島・鹿児島の自然・文化・歴史に触れ、豊かな心を育み、明・浄・直の精神を養う。
(1) 集団生活を通して、責任感・協調性を育成する。
(2) 自然の豊かさと異文化の素晴らしさを体験し、日本の最先端技術や歴史を学ぶとともに、この旅行を通して心と心のふれあいを体験する。 
(3) 公共交通機関利用による乗車マナーやホテルでの宿泊マナーを通して、秩序と規律ある行動を心がけ大人としての社会性を養う。
2 期間 平成31年 2月5日(火)~2月8日(金) 3泊4日
 
3 場所 鹿児島県熊毛郡(屋久島)
鹿児島県南種子市(種子島)
鹿児島県指宿市
4 宿泊場所 シーサイドホテル屋久島(1日目・2日目)
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-9   TEL 0997-42-0175

指宿フェニックスホテル ibusuki phoenix hotel(3日目)
鹿児島県指宿市十二町4320   TEL 0993-23-4111
 
5 参加生徒 兵庫県立小野高等学校72回生
313名( 男子138名 女子175 名 )
6 引率職員 15名( 学校長 学年団12名 養護教諭 生徒指導部 ) 
7 医療機関 屋久島 
屋久島徳洲会病院(鹿児島県熊毛郡上屋久町宮之浦2467)
 TEL 0997-42-2200

↑↑↑

コンセプト・テーマ


1.ホームページデザイン

Management policy is FLAT DESIGN & MOBILE FIRST

・ホームページ全体はフラットデザインを採用
・速報はほとんどスマホでの閲覧なのでモバイル対応にした
・またこれまでは現地からの写メールを学校で編集していましたが、今回は担当者が同行したので、現地からスマホデザリングでアップした 


2.修学旅行のテーマ 
     
 
共に 

歴史 自然 宇宙科学 平和 文化交流
学習・体験を通して

 

 
3.テーマの説明 
私たちは、修学旅行のテーマに次の意味を込めました。

1つは、修学旅行の活動を通じて、クラスや学年、班の仲間と
共に学び・共に笑い・共に良い修学旅行』
を実現させようという意味を込めています。

また、”共に”の右にある(プラス)記号には、私たち一人一人がそれぞれ修学旅行でたくさんのことを経験し、それぞれの目標をつけたし
『修学旅行前とは違う自分になろう
という思いを込めています。 
 
4.アイコンの説明 
 

屋久島の苔むすイメージカラーに青で共に、赤で+を意味し木霊(こだま)をflatに表現しました。

 

 
  5.旅のコンセプト 25カ条
にみる「共に」と「+ 
【参考:地球探検隊より引用 

1. 連れて行かれる「旅行」ではなくて、主体的・自主的な自己責任の伴う「旅」。
2. 環境や誰かのせいにしない旅。
3. スタッフは添乗員でもガイドでも通訳でもなく仲間として参加する旅。共に
4. 最も大切にしているのは『感情共有』隊員たちと共に感動する旅。共に
5. 次に何が起こるか分からない旅。
6. 参加者が互いに尊重し、信頼し、協調性のある旅。共に
7. 個人の能力を引き出す、達成感のある旅。
8. 思いっきり笑えて泣ける、カッコつけない、素の自分を出せる旅。
9. ありのままを受け入れ、肯定する旅。
10. 共通の意識、危機感を持った旅。 共に
11. 参加者が創り上げていく旅。共に
12. 人の話をよく聴き、よく語る旅。共に
13. 本当に大切なことを探す旅。
14. 気づきのある成長できる旅。
15. 感性を磨き、小さなことにも感動できる旅。
16. 生涯の友に出会える旅。共に
17. 童心にかえる旅。
18. 人生を変えるきっかけとなる旅。
19. 夢を実現できる旅。
20. 人生の師を見つける旅。
21. 本当の自分を見つける旅。
22. 日本人として誇りに思える旅。
23. 友達に自慢したくなる旅。
24. 旅が終わってから、始まる旅。
25. あなたの日常を変える旅・・・。


↑↑↑

MAP
 クリックで拡大
 
全体Map
クリックで拡大
白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう
クリックで拡大
ヤクスギランド
クリックで拡大
Google Map

↑↑↑
服装・携行品
早めに準備をしましょう。
2月1日(金)7:30~の登校時間に
宿舎に必要なものの旅行かばんを
事前発送します。


 
 
クリックで拡大

 携行品(pdf)はこちらから
(印刷用に)

↑↑↑



しおり表紙絵
 
しおりの表紙絵にたくさん応募してくれました。

表紙 表 2-B 阿江さん


表紙 裏 2-B 大盛さん


裏表紙 表 2-C 池田さん


裏表紙 裏 2-F 大崎さん


挿絵 2-B 酒井さん


挿絵 2-G 河本さん


挿絵 2-C 山渕さん


挿絵 2-I 向山さん


挿絵 2-I 三村さん


挿絵 2-H 将積さん


挿絵 2-G 広瀬さん


挿絵 2-F 藤原さん


↑↑↑


旅行委員会

  主な活動
 1 事前学習としての「プレゼンテーション 」の企画と実施
 2 文化交流会、特に「クラス対抗よさこい大会」の企画運営 
 3 知覧特攻平和会館に平和を願って祈念品を贈ります。祈念品「パッチワーク」の製作

先生に見てもらい褒められました。


完成を祝い記念写真

↑↑↑


事前学習活動



ここをクリックしてください

よさこいの練習
文化交流会でのクラス対抗おの恋です

YouTubeを参考に各クラス
ダンス部員が中心となり創作しています



荷物の発送
2月1日(金)8:00


↑↑↑

1日目速報

現地の活動は

ここをクリックして下さい


72回生修学旅行情報(1)
初日の今日は鹿児島市経由で屋久島に入りました。
早朝からのバス移動の疲れも見せず、新神戸 から鹿児島中央に向かう新幹線ではトランプなどのカードゲームに興じる楽しそうな声が絶えま せんでした。
鹿児島市に到着した後、仙巌園を訪れました。紅白の梅や菜の花が満開の島津家別邸は既に春の陽気。雄大な桜島を背景にクラス写真を撮りました。
高速艇は波の上を滑るように走り、2時間かけて屋久島へ。屋久島環境文化村で屋久島の自然や文化を学び、元気に晩御飯も 食べ、明日に備えて身支度をしています。
今日は早朝から出発の準備やバスまでの移動など、送り出して頂き、ありがとうこざいまし た。


↑↑↑

2日目速報

現地の活動は

ここをクリックして下さい


72回生修学旅行情報(2)
2日目の今日は屋久島と種子島に分かれ、それぞれの島での体験や見学をしました。どちらも活動が始まる頃には雨が上がり、次第に青空も広がってきました。
屋久島では、4クラスが雨上がりの苔むす屋久杉の森をトレッキングし、昼食は島内各集落 で郷土料理を頂き、さば節やタンカンなど特産品の作業などを体験しました。
残りの5クラスは早朝6時に宿を発ち、高速艇にて種子島に向かいました。種子島宇宙センター では、展望台からロケットの発射施設の全景を俯瞰し、巨大なロケットの筐体やエンジンの実物 を前に説明してもらいました。
また、鉄砲伝来の島に古来より伝わる火縄銃を試射して頂きまし た。
夜はいよいよ文化交流会です。屋久島の伝統芸能の益救)神太皷(やくじんたいこ)は迫力満点で、神秘的でさえ ありました。そしてクラス対抗のヨサコイ。生徒たちのヨサコイにかける情熱、元気なかけ声、 誰も素敵な笑顔で爽やかでした。クラスや学年の絆が深まった夜になりました。





↑↑↑


3日目速報

現地の活動は

ここをクリックして下さい


72回生修学旅行情報(3)
3日目の今日は昨日と同様、屋久島と種子島に分かれ、それぞれの島での体験や見学をしました。 昨日のクラスを入れ替え、今日でどちらの島も体験したことになりました。
屋久島では、ヤクジカやヤクザルに出会い、清流の冷たい水に足をつけて屋久杉の森の空気を吸いました。
種子島での昼食の親子丼は島特産のインギー地鶏で、島の歴史を感じさせるも のでした。
夕方には指宿に入り、夜はたくさんの生徒が砂蒸し風呂を体験しました。温泉と火山の多い 九州を感じてくれたと思います。
明日は最終日、更に思い出深い一日になることを期 待しています。


   
   

↑↑↑


4日目速報

現地の活動は

ここをクリックして下さい


72回生修学旅行情報(4)

最終日1

今日はいよいよ最終日となりました。
知覧平和記念会館を見学し、語り部さんから沖縄戦での特攻の話を聞きました。
それから鹿児島市に移動して班別自主研修。事前に班毎に決めたコースに 従って史跡、桜島、水族館、商店街などを回り、予定通り、4時23分鹿児島中央発の臨時新幹線 で鹿児島をあとにしました。
乗り継ぎの新幹線も予定通り、6時33分に博多を出ました。
姫路駅には8時33分に到着予定 です。 移動のバスの発車情報ついて、もう一度短報をお送りする予定です。



最終日2

今しがた(9時過ぎ)、予定の時刻通り、帰りのバスが各下車場所に向けて姫路駅を出発しはじめました。
お迎えを予定しておられる保護者の方は、夜が遅いので運転には十分に気をつけてください。
修学旅行の実施に関して、保護者の皆様には多大なご理解やご支援を頂きました。どうもありがとうこざいました。


   
   

↑↑↑


お知らせ

(TOP~END スクロール
してください。)



↑↑↑


お里巡り
 
「平 内」
「春 牧」
「吉 田」
「宮之浦」
「一 湊」
「永 田」
↑↑↑

事後学習・展示発表

  
PCは,下の画像をクリックし、拡大してご覧ください。
スマホ・タブレットは、下の画像を拡大してご覧ください。

 

屋久島


屋久島トレッキング
 
 
白谷雲水峡


屋久島ランド

 
里めぐり


種子島


種子島宇宙センター


学年レクリエーション

 
指宿(いぶすき)

 
知覧特攻平和会館

 
平和祈念品


鹿児島自主研修足跡MAP
 
 

72回生移動の記録
 
↑↑↑

学年主任まとめ   生徒感想文
  
学年主任まとめ
 
 
生徒感想文


↑↑↑

おの恋動画


 
クリックしてください
  

  

↑↑↑

鹿児島修学旅行
 
年度  回生    学年テーマ・特徴
2016 69回生 初めての鹿児島 「梯(かけはし)」 棒踊り  民泊

修学旅行ホームページコンクール
優秀賞(高等学校部門1位)

2019


72回生


2回目(今回)


「共に+」 よさこい(おの恋)

「修学旅行前とは違う自分になろう」

修学旅行ホームページコンクール
入選(連続8回受賞)
To be continued.
 
これまでの小野高校修学旅行HP
全修協修学旅行ホームページコンクール
コンクール第12回~第19回連続受賞

第13回は文部科学大臣賞受賞

↑↑↑